京都府・日本海・丹後 夕日が浦温泉 「海花亭 花御前」 (水産卸会社直営の旅館)
「松葉蟹(ズワイガニ)の漁期は11月6日から3月20日になります」
|
|
丹後 網野 夕日が浦 海花亭「花御前」は、水産卸会社直営ならではの味と価格 。 生簀がずらりと並ぶ水産卸会社直営の海花亭「花御前」では良いものを安く仕入れ、宿の料理に取り入れており、旬の味をお手頃な価格にて存分にお楽しみ頂けます。
温泉は、自家泉源から引いた「白肌湯」庭園を配した露天風呂でご満喫ください。
女性専用エステ・アロマテラピーマッサージのご案内 [定休日:毎週水曜日]
心地よい香りと音楽の中で極上のリラクゼーションをお楽しみください。
じゃらんnet、口コミ総合評価を星の数であらわしました。お得な情報・・・・
じゃらんnet会員として宿を予約/宿泊すれば、宿泊に対して2%をポイント還元されます。会員限定半額以下のプランも。 |
|
|
前ページ料理旅館 静花扇へ 次ページ料理旅館 佳松苑へ |
検索
じゃらん・JTB・るるぶ |
丹後 網野 夕日が浦温泉 海花亭花御前の宿泊
(今年も11月6日より蟹漁解禁です。)
(クチコミ評価、☆印のポイントがついています)
網野【夕日ヶ浦温泉】 (海水浴と温泉とグルメ旅館)
|
yuuhigauraonnsenn kaikatei-hanagozenn
 
【宿名】 |
海花亭 花御前 |
【住所】 |
〒629-3241 京都府京丹後市網野町木津193 |
夕日ヶ浦温泉
自慢の磯料理と天然温泉の湯巡りが楽しめる海辺の料理旅館
「夕日ヶ浦海水浴場」に徒歩10分。
年中獲れたて新鮮な魚介類が自慢。
11月~3月は名物のカニ料理プラン登場。
自家源泉の天然温泉(浴槽内のみ循環濾過)は庭園露天風呂の他新館の展望温泉も。 |
  |
 
|
フォトアルバム |
|
|
|
部屋 |
|
|
  |
2階 一般客室の一例 |
|
|
  |
本館2階の一般客室の一例 |
|
|
  |
露天付離れです。専用のお庭も独占できる |
|
|
  |
東離れ庭園露天付客室の一例 |
|
|
  |
西離れ2階の露天付客室です |
|
|
  |
庭園と露天付客室(8畳)の一例 |
|
|
  |
夜の雰囲気です。専用のお庭付き |
|
|
|
風呂 |
|
|
  |
大浴場から出たら夜の露天風呂 |
|
|
  |
庭園露天付東離れの客室露天 |
|
|
  |
離れ2階の客室露天風呂 |
|
|
  |
源泉掛け流しの天然温泉です(庭園露天付客室8畳) |
|
|
  |
お部屋から直ぐ露天風呂へ(庭園露天付客室:8畳) |
|
|
  |
庭園露天付客室(8畳)の露天風呂 |
|
|
  |
隣接する紫峰閣の5階大浴場からの眺め(夏の夕日) |
|
|
  |
客室露天、お好きな時に気兼ねなく |
|
|
|
料理 |
|
|
  |
お料理はお部屋にて… |
|
|
  |
魚貝を使った、春の特選料理 |
|
|
  |
春後半の特選料理の一例 |
|
|
  |
魚介類やお肉を使った夏のお料理 |
|
|
  |
秋の特選料理 |
|
|
  |
刺身盛合一例 |
|
|
  |
グレードアッププランの活アワビお刺身と唐揚げです |
|
|
  |
透き通った活イカの姿造り |
|
|
  |
ホタテの木の芽焼 |
|
|
  |
炙った天然鯛のにぎり寿し(二人前) |
|
|
  |
海鮮サラダ |
|
|
  |
スズキのグリエ |
|
|
  |
海鮮サラダは特製ドレッシングでさっぱりと |
|
|
  |
焼平目の海苔スープ仕立て |
|
|
  |
和牛ステーキ |
|
|
  |
天然鯛をさっとお出汁にくぐらせて |
|
|
  |
にぎり寿司三種盛 |
|
|
  |
さっぱり風味で最後の〆に最適。夕食の甘鯛のご飯です |
|
|
|
蟹料理 |
|
|
  |
カニフルコース(カニ鍋プラン)の一例 |
|
|
  |
紅ズワイガニ |
|
|
  |
かにちり鍋、アツアツのうちにお召し上がり下さい |
|
|
  |
活ガニの刺身 |
|
|
  |
地物活ズワイガニ(松葉ガニ) |
|
|
  |
茹でガニ・・・自家製焼カニ味噌を付けてお召し上がり下さい |
|
|
  |
焼ガニ・・・黒毛和牛のサイコロステーキを添えて |
|
|
  |
ほくほくしたカニの天ぷら |
|
|
  |
柚子雑炊、イクラをふりかけて |
|
|
朝食 |
|
  |
朝食も種類が豊富です |
|
|
|
施設 |
|
|
  |
玄関よこの大きな水盤にさりげなくお花が... |
|
|
  |
畳敷きのロビーが皆様をお出迎え。 |
|
|
  |
素足で気持ちよい、畳敷き |
|
|
  |
ロビーから庭園と滝を… |
|
|
  |
本館2階の夜のロビー。 |
|
|
  |
西離れへ通ずる畳敷きの廊下 |
|
|
  |
素足のままで畳の心地よさを感じれる廊下... |
|
|
|
外観 |
|
|
  |
花御前全景 |
|
|
  |
夕暮れ時の花御前玄関先 |
|
|
  |
落ち着いた雰囲気の玄関がお待ちしております |
|
|
  |
春になると駐車場の花壇につつじが咲きそろいます |
|
|
|
周辺・景観 |
|
|
  |
海にすぐ近く。お散歩も心地良いですよ |
|
|
  |
遠浅で白い砂浜・・・浜詰海水浴場。 |
|
|
  |
夏の浜詰海水浴場・・家族連れ、グループの方々でにぎわいます。 |
|
|
  |
海シャワー室ございます。海水浴の後はご利用下さい。 |
|
|
外湯施設『花ゆうみ』 |
|
  |
外湯施設『花ゆうみ』に通ずる回廊。紫峰閣駐車場横にあります。 |
|
|
  |
宿から徒歩約2分の外湯施設『花ゆうみ』、四季折々の花が楽しめます。 |
|
|
  |
とにかく大きい!直営店のお土産処カニ一番木津店です |
|
|
じゃらんnet会員として宿を予約/宿泊すれば、宿泊に対して2%をポイント還元されます。会員限定半額以下のプランも盛りだくさん。 |
|
|
|
■お車で来られる方
|
■京都より約3時間
・京都縦貫道→R9→綾部宮津道路→ R178→R312→府道17号→R178
■大阪より約2時間30分
・中国自動車道→舞鶴若狭自動車道→綾部宮津道路→ R178→R312→府道17号→R178
■列車でお越しの方
JR・北近畿タンゴ鉄道で木津温泉駅下車
・特急列車ご利用で、京都より約2時間30分・大阪より約3時間
|
|
|
|
|
|
温泉は、自家泉源から引いた「白肌湯」庭園を配した露天風呂でご満喫ください。源泉かけ流しの天然温泉です。
当館は、源泉を保有(毎分600リットル・湧出口48.3℃)しているため、かけ流しで使用しています。
但し、浴槽の温度調整(加温)と、衛生管理のため浴槽内のみ循環ろ過しています。
露天風呂には花の庭園・竹の庭園をしてらえ、豊かさとすがすがしさを演出いたしております。 |
|
|