福井県・越前海岸の温泉旅館 三国温泉 夕日の宿 風の杜 (海とカニと温泉)
「越前蟹(ズワイガニ)の漁期は11月6日から3月20日になります。予約受付はカレンダーによる。」
|
|
夕日の宿「風の杜」(かぜのもり)では、季節の料理をご用意してお待ちいたしております。都会の喧騒を忘れて、癒しのサンセッットガーデン「風の杜」でお寛ぎ下さいませ。冬のシーズンには、越前がに(ズワイガニ)をぜひともご賞味くださいませ。
お正月や夏には、休暇を取って、越前がにを食べに三国温泉でゆっくり癒しの宿泊予約を!予約ページでカニ料理のコースを選んでください。
お宿は、口コミ総合評価を星の数であらわしました。
じゃらんnet会員として宿を予約/宿泊すれば、宿泊に対して2%をポイント還元されます。会員限定半額以下のプランも盛りだくさん。
|
|
前ページ港のホテルへ 次ページ料理旅館 望洋楼へ |
検索
じゃらん・JTB・るるぶ |
三国温泉 夕日の宿 風の杜の宿泊予約
(今年は11月6日より越前かに の漁が始まります)
(クチコミ評価、☆印のポイントがついています)
mikunionnsenn kazenomori
 
三国温泉 --三国海水浴場(車)--浜地海水浴場(車)
良質の名泉を露天風呂で。特製料理と絶景夕陽を愉しむ和みの宿。
三国温泉に誕生した絶景夕日が素敵な全6室の湯宿。
岩盤露天風呂も完成!厳選された新鮮食材を巧みに調理し出来立てを配膳してゆく…水平線に沈む夕日を眺めながら、のんびりと時を忘れにおこし下さいませ。 |
  |
|
フォトアルバム |
|
|
|
部屋 |
|
|
  |
夕日が差し込むお部屋です。 |
|
|
  |
12畳広縁付の和室です。 |
|
|
  |
露天風呂付客室 |
|
|
  |
客室から見た露天風呂です。 |
|
|
|
風呂 |
|
|
  |
通にもオススメの天然温泉 |
|
|
  |
天然温泉の露天風呂です。 |
|
|
  |
総桧造りの浴室に、信楽焼の浴槽でゆったりと・・・ |
|
|
|
料理 |
|
|
  |
春の桜蒸しです。 |
|
|
  |
みしまおこぜに山芋と蓮根をおろしたのをのせて、蒸しました。
あけんかけにしてあります。 |
|
|
  |
手作りの自慢の胡麻豆腐です。 |
|
|
  |
地物の鱧と蟹の酢物です。 |
|
|
  |
お造りはその日の新鮮な魚をどうぞ。 |
|
|
  |
越前ガニの蟹刺し や 焼ガニは食べると一味違います。 |
|
|
  |
蟹の来シーズンの予約は早くも入っております。(人気殺到!) |
|
|
  |
栗御飯を竹の皮で包んだ飯蒸しです。 |
|
|
  |
朝食です。 |
|
|
|
サービス |
|
|
  |
女性は浴衣がお選びいただけます。 |
|
|
  |
お好きな華浴衣が選べます。女性のみでかわいいですよ。 |
|
|
|
外観 |
|
|
  |
こちらの門からお入り下さい。 |
|
|
  |
夕日の宿です。 |
|
|
  |
夕日がきれいに見えます。 |
|
|
  |
よく見てください。にわとりがいます。 |
|
|
  |
裏庭から写しました |
|
|
|
じゃらんnet会員として宿を予約/宿泊すれば、宿泊に対して2%をポイント還元されます。会員限定半額以下のプランも盛りだくさん。 |
|
|
■鉄道
|
- JR北陸本線:芦原温泉駅からバスまたはタクシーで約20分。
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅下車。(福井駅から約45分。)
|
■自動車
|
- 北陸自動車道:丸岡ICから約25分、金津ICから約20分。
|
|
|
■無料送迎バス
|
・「三国温泉号」
:芦原温泉駅→東尋坊
→三国観光ホテル→
芦原温泉駅 |
|
|
|
|
この夏は一度は
食べたい越前かに!
三国温泉へお越し下さいませ。
越前蟹の漁期は
(11/6~3/20)ですよ。
国民休暇村は
休暇村 越前三国
|