名称
|
所在地
|
路線名
|
備考
|
道の駅オリジナルURLへリンク
|
道の駅 千枚田ポケットパーク |
石川県輪島市白米町八部99-4 |
国道249号 |
トイレ・情報・千枚田レストハウス・観光案内所・展望台・売店 |
千枚田ポケットパーク |
道の駅 高松 |
石川県かほく市二ツ屋フ16-3 |
金沢田鶴浜線(能登有料道路) |
トイレ・高松レストハウス・売店 |
高松 |
道の駅 いおり |
石川県七尾市庵町笹ヶ谷内3-1 |
国道160号 |
トイレ・レストラン・灘わくわく市場・情報・公園・体験・キャンプ |
いおり |
道の駅 桜峠 |
石川県鳳珠郡能登町字当目2-24-24 |
主要地方道内浦柳田線 |
トイレ・食堂 売店(桜峠ポケットパーク)・日本庭園・情報・無線LAN・ブルーベリーソフトクリーム |
道の駅 桜峠
道ドラで相互リンクしていただいています駅長さんのブログ
|
道の駅 しらやまさん |
石川県能美市和佐谷200 |
国道157号 |
トイレ・食堂(ちゃーしゅー一番)・特産品販売・情報・公園・休憩 |
しらやまさん |
道の駅 なかじまロマン峠 |
石川県七尾市中島町中島二部1-19 |
国道249号 |
トイレ・食堂(峠茶屋)・特産品コーナー・情報 |
なかじまロマン峠 |
道の駅 赤神 |
石川県輪島市門前町字赤神壱110 |
一般国道249号 |
トイレ・特産品販売 |
赤神 |
道の駅 とぎ海街道 |
石川県羽咋郡志賀町富来領家町タの2-11 |
国道249号 |
トイレ・軽食堂・地場特産品販売・情報 |
とぎ海街道 |
道の駅 輪島 |
石川県輪島市河井町20部1の131 |
主要地方道 七尾輪島線 |
トイレ・軽食堂・物産館・情報・休憩・観光・朝市 |
輪島 |
道の駅 ころ柿の里しか |
石川県羽咋郡志賀町字末吉新保向10 |
国道249号 |
トイレ・レストラン・農産物直売・情報・アクアパークシオン・公園・休憩 |
ころ柿の里しか |
道の駅 瀬女 |
石川県白山市瀬戸寅163-1 |
一般国道360号 |
トイレ・喫茶・観光物産センター・情報 |
瀬女 |
道の駅 一向一揆の里 |
石川県白山市出合町甲34 |
国道360号 |
トイレ・レストラン・食彩館せせらぎ・情報・休憩・体験施設 |
一向一揆の里 |
道の駅 能登空港 |
石川県輪島市三井町洲衛10部11-1 |
一般県道柏木穴水線 |
トイレ・レストラン・売店・情報・休憩・公園 |
能登空港 |
道の駅 倶利伽羅源平の郷 |
石川県河北郡津幡町字竹橋 |
一般国道8号 |
トイレ・レストラン・売店・宿泊・温浴・体験施設 |
倶利伽羅源平の郷 |
道の駅 山中温泉 ゆけむり健康村 |
石川県加賀市山中温泉こおろぎ町イ19 |
一般国道364号 |
トイレ・情報・休憩・温浴保養施設 |
山中温泉ゆけむり健康村 |
道の駅 のとじま |
石川県七尾市能登島向田町122部14 |
主要地方道七尾能登島公園線 |
トイレ・レストラン・売店・石川県能登島ガラス美術館・情報・公園 |
のとじま |
道の駅 すず塩田村 |
石川県珠洲市仁江町1字 |
一般国道249号 |
トイレ・塩の資料館「揚浜館」・レストラン・売店・情報・公園・体験施設 |
すず塩田村 |
道の駅 内灘サンセットパーク |
石川県河北郡内灘町字大学1丁目4-1 |
一般県道 高松内灘線 |
トイレ・レストラン・売店・情報・公園・ソフトアイス |
内灘サンセットパーク |
|
|
|
|
2011/6/7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|