奈良県・吉野 天川村 五条 【吉野山 天川村 洞川温泉 五条市】 の宿泊予約
|
|
大和・奈良県の吉野山・天川村・洞川温泉・五条市の宿泊予約をご案内いたします。吉野山は豊臣秀吉の吉野の花見で有名です。また、洞川温泉は、関西の方はご存知です大峰山へ登り口の温泉宿となります。
きっと山伏姿の修験者にあえますよね。まずは吉野山蔵王堂からです。 (温泉は吉野山温泉・大峰山洞川温泉・金剛乃湯となります)
お正月や夏休みには、美味しい川の幸や山の幸を食べて、ゆっくり温泉につかって、また1年頑張るぞという、お友達の為の宿泊予約のご案内です。クチコミ投稿の多い(人気)順に案内します。ひそりと山里に溶け込んだ隠れ宿を発見!バーベキュー(BBQ)の宿.。
また五条市には天然温泉、金剛乃湯があります!五条 柿の里の案内-奈良県 吉野と柿の郷
じゃらんnet会員として宿を予約/宿泊すれば、宿泊に対して2%をポイント還元されます。会員限定半額以下のプランも盛りだくさん。 |
|
前ページ斑鳩・天理 次ページ奥吉野・十津川へ |
検索
じゃらん・JTB・るるぶ |
奈良・吉野 天川 洞川 五条の宿泊予約のご案内
(クチコミ評価、☆印のポイントがついています)
narakenn yosinoyama

大和路吉野山の移り変わる季節と露天風呂付客室が楽しめる旅館
創業250年を迎える老舗旅館。
吉野山の大自然を見ながらゆっくりと入る露天風呂は格別。
日々の疲れを流し、ゆっくりと自分をとり戻す…時間を忘れる別世界を心ゆくまで味わえる。 |
  |

【宿名】 |
吉野荘 湯川屋 |
【住所】 |
〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山440 |
“あたたかみのある宿”をモットーとしたもてなしに心安らぐ宿
“あたたかみのある宿”をモットーに吉野の中心に佇む。
天保12年(1841年)小田宅子氏の「東路日記」にも登場し、歴史的にも名を残す。
名物吉野葛を使用した西行鍋を一品とした山の会席「西行御膳」が好評◎ |
  |

【宿名】 |
さこや |
【住所】 |
〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山2620 |
吉野山温泉
貸切露天&客室露天が◎。温泉に浸かり振舞い地酒でほっこり
創業300年吉野山で初めて温泉掘削に成功した老舗宿。
日本で最初に貸切露天風呂を考案した発明一家でもある。
星空の見る天窓付客室や露天風呂付客室、アンティークな客室などバリエーションも嬉しい。
バーベキュー(BBQ有料) |
  |


花と史跡の吉野山 お宿で味わう古里の旅情
春の桜、夏の清流、秋の紅葉、冬の雪化粧 移ろいながら、四季それぞれの美しさで、その季節の旬な味覚を味わい、ゆったりくつろげる温泉を備えたお宿です。
バーベキュー(BBQ有料) |
  |
・体育館・グランド・テニス・ペットOK(ケージ持込/部屋・ラウンジ持込OK) |

大自然を抱く貸切風呂や絶景客室露天で過ごす山の休日
約1万坪の敷地内では四季を感じる庭園美と、吉野杉の木皮で葺いた屋根が特徴のお屋敷ステイが愉しめる。
4~5人でもゆったりの貸切風呂や、手の届きそうな自然と共に浸かる露天付客室などが人気。 |
  |

【宿名】 |
新吉野温泉 辰巳屋 |
【住所】 |
〒639-3115
奈良県吉野郡吉野町吉野山403 |
吉野山温泉
名もない花をそっと活ける、そんな心やすらぐ癒しの宿
世界遺産「吉野大峯」展望風呂と露天風呂「華の湯」と「峯の湯」は肌に優しいなめらかな湯。
眺望は吉野の四季の風情がご覧になれます心癒しと寛ぎのひと時を・・・特に屋上からの眺めは「景、趣、幽、絶、」 |
  |
2009年9月8日 【よーいドン!自画自賛温泉】関西TVにでました。 |

すべて地元吉野杉・檜を使った木の香りと温もりのある山の宿
世界遺産吉野山の下千本公園にあり吉野山観光拠点に最適。
地元吉野杉・檜材を使い家族で手作りしたログハウスの中で、木の持つ不思議なぬくもり、安らぎを体感して下さい。 |
  |
narakenn tennkawamura

【宿名】 |
料理旅館まえひら |
【住所】 |
〒638-0301
奈良県吉野郡天川村川合291 |
雄大な山々、清流の眺望が素晴らしい大人の為の純和風料理旅館。
天川村唯一の信号「川合」交差点のすぐそばにある明治16年開業の老舗旅館。
「皆さんに寛いで頂きたい」と小さなお子様の宿泊は基本的にお断りしているというのも宿のこだわりを感じる。 :まえひら |
  |

全客室がせせらぎに面し、手料理が堪能できる人情味溢れる宿
四季ごとに表情が変化する天川村の中央に位置し、観光に便利。
名物の豆腐やコンニャクをはじめ、地元食材を活かした料理が自慢。
親しみのあるおもてなしで思い出に残る旅作りにぴったり :弥仙館 |
  |

【宿名】 |
大谷屋 |
【住所】 |
〒638-0542
奈良県吉野郡天川村栃尾375―3 |
平成13年11月にリニューアル!!あったか女将の山の宿。
天河大弁財天社(天河神社)、天の川温泉、栃尾観音堂にも近い大自然の中のお宿。
新築の香りが残る客室はこぢんまりと落着く雰囲気!
女将のやさしい対応に心も和む。 :大谷屋 |
  |
tennkawamura dorogawaonnsenn

【宿名】 |
宿 花屋徳兵衛 |
【住所】 |
〒638-0431
奈良県吉野郡天川村洞川温泉 |
大峯山洞川温泉
のんびりして頂きたいから♪全室冷暖房☆清潔ウォシュレット☆☆☆
【今春、洞川温泉が美人湯に生まれ変わる!!】洞川温泉の一番の老舗。
1日6組様のおもてなし。
半露天風呂「後鬼の湯」は24時間入浴♪名水を使った料理、ジャズの流れる談話室、オススメ◎の秘境の隠れ宿 :花屋徳兵衛 |
  |

大峯山洞川温泉
創業300年、昔ながらの和宿。貸切もOKの露天風呂は情緒たっぷり。
【もう一度行きたい温泉地4位】温泉・名水・寛ぎ、そして自然の地。
歴史豊かな神秘の地。
木の香りと独特の情緒溢れる露天庭風呂。
おいしい水ベースのお料理は鍋にしても豆腐にしても断然美味 :紀の国屋甚八
|
  |
2009年9月11日 【よーいドン!自画自賛温泉】関西TVにでました。 |

【宿名】 |
久保治 |
【住所】 |
〒638-0431
奈良県吉野郡天川村洞川221 |
大峯山洞川温泉
清潔感◎の露天風呂は平日は貸切も。リピーターの集う和み宿。
【今春、洞川温泉が美人湯に生まれ変わる!!】清潔感ある明るい館内は木の香りが優しく漂う癒し空間。
8畳2室+4畳半1室がセットのお部屋はグループ旅行に最適!
お食事は朝夕お部屋出しで寛ぎ度100%!!
バーベキュー(BBQ有料):久保治 |
  |

【宿名】 |
観峯荘にしぎ |
【住所】 |
〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川251 |
大峯山洞川温泉
水と緑の古郷・洞川温泉。心安らぐ時間を手に入れる宿
【今春、洞川温泉が美人湯に生まれ変わる!!】客室からは、春は新緑、秋は紅葉、冬景色の山々を!
故郷の風を感じながら山のご馳走に舌包み。
浴衣に着替えたら下駄を鳴らしてぶらり散歩も◎
:観峯荘にしぎ |
  |

【宿名】 |
光緑園西清旅館 |
【住所】 |
〒638-0431
奈良県吉野郡天川村洞川257 |
大峯山洞川温泉
風情ある庭園露天風呂に癒されて!
【今春、洞川温泉が美人湯に生まれ変わる!!】三百余年の老舗の伝統を残しつつ快適リニューアル。夕食は季節の会席か鍋料理(秋~冬)宿を包む庭の美しさも圧巻。夜ライトアップされたお庭を眺めつつ温泉を
バーベキュー(BBQ有料):光緑園西清旅館 |
  |

【宿名】 |
旅館 丸文 |
【住所】 |
〒638-0431
奈良県吉野郡天川村大峰山洞川209 |
大峯山洞川温泉
飾らないサービスが心地良い、ほのぼのお宿
山上川沿いに建ち、龍泉寺を一望する和風宿。温泉大浴場からも壮大な山と川のせせらぎが聞こえ、癒される事間違いなし! :旅館 丸文 |
  |

【宿名】 |
あたらしや旅館 |
【住所】 |
〒638-0431
奈良県吉野郡天川村洞川215 |
大峯山洞川温泉
素朴な味わいの秘境のご馳走を堪能して
【今春、洞川温泉が美人湯に生まれ変わる!】地の猟師から仕入れる貴重な鹿刺しはサッパリと美味。その味わいはまるでマグロ。
山上川の渓流のせせらぎ、ご主人・女将のおもてなしも心地よい宿
バーベキュー(BBQ有料):あたらしや旅館 |
  |
gojou city
天然温泉付ホテル
金剛乃湯
地下1300メートルより汲み上げる「金剛乃湯」のあるホテル
同一敷地内の「金剛乃湯」では露天風呂、サウナ、ジャグジー等でお寛ぎ頂き、お手頃価格から本格的な懐石料理、フルコースまでご希望に応じてお楽しみ頂ける奈良県南部唯一のホテル。
写真で案内-リバーサイドホテル |
  |
【宿名】 |
大和五條 藤井館 |
【住所】 |
〒637-0005
奈良県五條市須恵1-10-4 |
季節ごとの食材を使った会席料理が自慢の老舗料理旅館
客室はすべて和室。
春は天の魚(アマゴ)や山の幸・夏は鮎や柿の葉ずし・秋は柿や山の幸・冬は鴨鍋など、長年培った老舗の技と味が自慢の宿。
食堂にはマンガが沢山で、ご自由にお楽しみいただけます。 |
  |
(クチコミ投稿を参考にしてください)
【宿名】 |
西吉野 さえき |
【住所】 |
〒637-0102
奈良県五條市西吉野町黒渕695 |
自然に包まれた隠れ家的宿で堪能する『郷土懐石』
春は山菜、夏は鮎、秋は松茸、冬はボタン鍋など、月替わりの郷土懐石をお献立しております。四季折々の季節感をどうぞお楽しみくださいませ☆ |
  |
|
|
|
じゃらんnet会員として宿を予約/宿泊すれば、宿泊に対して2%をポイント還元されます。会員限定半額以下のプランも盛りだくさん。 |
|
|
|
|
各ご案内宿の頁には、クチコミ頁がございます。ご参考に! |
|
|
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
宿泊宿名上部に☆印であらわしました。
|
|
|
吉野・奥吉野への入口
吉野温泉
大峰山洞川温泉
洞川には、美味しいお水、
ゴロゴロ水と陀羅尼助というお腹の丸薬で有名です。
・ 紀の国屋甚八
・ 花屋徳兵衛
・ 観峯荘にしぎ
・ 光緑園西清旅館
・ 久保治
・ あたらしや旅館
・ 丸文
・ リバーサイドホテル
・ 藤井館
・ さえき
・ 景勝の宿 芳雲館
・ 吉野荘 湯川屋
・ さこや
・ 太鼓判/花夢・花夢
・ 竹林院群芳園
・ 新吉野温泉 辰巳屋
・ 旅館 歌藤
・ 料理旅館 まえひら
・ せせらぎの宿 弥仙館
・ 大谷屋
|