北海道 稚内・羽幌・留萌で宿泊予約 [ホテル・旅館・公共の宿・ペンション・民宿]
|
|
| 稚内中央温泉 | ふれあいの湯 | 歌登温泉 | 稚内温泉-1 | 稚内温泉-2 | 神居岩温泉 | 苫前温泉 | 岩尾温泉 | |
|
北海道 稚内・留萌は、海岸沿いに原生花の咲く湿原、内陸にはうねり続く壮大な丘陵地帯の牧草地があります。見通しのいい景観が続く道北エリアは、 ドライブコースとしての最高の条件がととのい人気があります。留萌から稚内への海岸線には、小平や羽幌などのかつてニシン漁で栄えた港町が続きいます。このルートは羽幌に属する天売島で生息する鳥の名からオロロンラインと呼ばれています。夕日が美しいスポットとしても有名です。稚内・留萌での宿泊予約の案内です。
口コミ件数の多い(人気)順に、ご案内します。
じゃらんnet会員として宿を予約/宿泊すれば、宿泊に対して2%をポイント還元されます。会員限定半額以下のプランも盛りだくさん。 |
|
前ページ函館・大沼・松前へ 次ページ層雲峡・旭川・名寄へ |
検索
じゃらん・JTB・るるぶ |
稚内・羽幌・留萌の宿泊予約の案内
(クチコミ評価、☆印のポイントがついています)
|
稚内 【ホテル・旅館・ペンション・ユースホステル】 |
|
Risort inn Wakkanai
Hotel & Ryokan inn Wakkanai
◎
稚内中央温泉
稚内初となる最上階天然温泉を完備した新感覚ホテル
JR稚内駅より徒歩2分の好立地。最上階に男女別天然温泉大浴場を完備。最新鋭の設備と快適性を追求した客室。朝食は地場の食材を取り入れた自慢の和洋バイキング |
  |
ふれあいの湯
温泉に浸かり二つの海に囲まれた稚内の新鮮魚介類を味わって!
南稚内の中心に位置しアクセス良好。 地下1200Mより湧き出た天然温泉は、旅の疲れをゆっくりと癒してくれる。 2009年12月には本館全室リニューアル♪ モダンな洋室♪ レゴ調な和室あり |
  |
【宿名】 |
稚内全日空ホテル |
【住所】 |
〒097-0023
北海道稚内市開運1丁目2番2号 |
温泉ではありません
クチコミ4.2有難うございます♪朝食リニューアル!焼立てパンを
JR稚内駅徒歩2分の便利な立地。4月より朝食をリニューアル♪焼立てパンを楽しめるビュッフェをお楽しみ下さい。宗谷岬、利尻・礼文島への観光の拠点として。海側客室からはサハリンの島影も望めます。 |
  |
【宿名】 |
ホテルおかべ汐彩亭 |
【住所】 |
〒097-0022
北海道稚内市中央1丁目5番16号 |
温泉ではありません
海岸近く宗谷湾やサハリンを一望!北の海の新鮮な味覚を堪能!!
北海道遺産である北防波堤ドームや海岸も近く、眼下に広がる宗谷湾を望むオーシャンビューが自慢の宿。大浴場で旅の疲れを癒し、北の海の新鮮な味覚を満喫。全館バリアフリー対応で離島へのアクセスも便利 |
  |
稚内温泉
最北端稚内市のほぼ中心、清潔な寝室とアットホームな雰囲気
JR稚内駅と南稚内駅の中間に位置し、バス通りに面していながら小高い丘の山麗にあり、春、夏は小鳥の囀りでお目覚め。静かな佇まいと新鮮な郷土料理をご納得価格で楽しめる。利尻礼文観光の拠点に |
  |
Public Hotel inn Wakkanai
---公共の宿
歌登温泉
うたのぼり健康回復村内の、森に囲まれた癒しの公共の宿!
地元枝幸で捕れた新鮮な海の幸や、歌登で採れた山菜、天然温泉が皆様をおもてなしいたします。 |
  |
---公共の宿
【宿名】 |
稚内海員会館 |
【住所】 |
〒097-0005 北海道稚内市大黒1丁目8番6号 |
温泉ではありません
JR南稚内駅の正面に立地、ビジネスや家族旅行にも便利な公共の宿
稚内でのビジネスや、ご家族、お仲間どうしでのリーズナブルな料金で泊まりたいというご旅行の方に便利な公共の宿。JR南稚内駅の正面で、飲食街も近くにあり便利!一般の方も自由にご利用頂けます。 |
  |
Pension & Minsyuku inn Wakkanai
(クチコミ投稿を参考にしてください) ---ペンション
【宿名】 |
ペンション海峡 |
【住所】 |
〒098-6758 北海道稚内市宗谷岬4-5 |
温泉ではありません
日本最北端に徒歩3分
日本最北端から歩いて3分!!朝食、夕食共に海の幸がたくさん。夕食では、タコしゃぶ、かになどもりだくさん。漁師のオーナーがえらんだ宗谷の海の幸をたべにきませんか |
  |
 ---民宿
【宿名】 |
旅の宿うぶかた |
【住所】 |
〒097-0022 北海道稚内市中央4-7-35 |
温泉ではありません
ひのきのお風呂でやすらげる、家にいるようなこじんまりとした民宿
稚内駅から徒歩約5分。フェリーターミナル徒歩7分。コンビニ近く。お湯のやわらかいひのきのお風呂です。朝食は手作り(別料金)。夕食は併設の食堂利用可。(別料金、土曜定休)家庭的な小さな民宿。 |
  |
Risort inn Haboro
Hotel inn Haboro
(クチコミ投稿を参考にしてください)
苫前温泉
道の駅『風W(ふわっと)とままえ』併設。日本海を望む露天が人気
留萌市より約50分北上した苫前町の公共温泉。風車が数多くあるウィンドファームや夕陽ヶ丘ホワイトビーチのそば。日本海の魚介を使った夕食にも力を入れている。ご家族、カップルは勿論出張の方もぜひ。 |
  |
Risort inn Rumoi
Hotel & Ryokan inn Rumoi
◎
温泉ではありません
留萌のインターネット完備の宿。コインランドリー24時間利用可能!
留萌中心部に位置し、屋内駐車場完備(無料)。国道へのアクセスも良く、ビジネス・観光の利用に最適。全室インターネット接続を完備。繁華街からも徒歩圏。VOD(1日/千円)で映画等150タイトル見放題! |
  |
【宿名】 |
光風館 石亭 |
【住所】 |
〒077-0007 北海道留萌市栄町3―1―14 |
温泉ではありません
留萌の前浜で釣り上げた新鮮美味魚介を使った食事が評判が高い!
富良野・旭川に一番近い港町「留萌」唯一の国際観光旅館。「またここの料理が食べたい!」とリピーターが多く、料理に自信あり!和の空間が広がる館内、光明石温泉も有り。観光にビジネスに非常に便利です。 |
  |
神居岩温泉(かむいわおんせん)
湯ったりのんびり、るもい温泉峡。湯治で通う地元客が多数
留萌駅から車で10分の湯宿。湯治で通う地元客が多く、泉質は単純硫黄冷鉱泉とナトリウム塩化物泉の2種。漢方薬湯、寝風呂、サウナもあり。オロロンドライブの際に是非寛ぎお立ち寄りください。 |
  |
Minsyuku inn Rumoi & Masige
天然温泉
07年4月オープン。海を望む岩盤浴付の温泉宿
客室・温泉・バルコニーから眺める夕暮は絶景。全3室は12畳の和室+ミニキッチン。岩盤浴は宿泊者は600円で利用可。露天ではないが体が温まる天然温泉。日本海でとれた新鮮魚介に舌つづみを。水曜定休 |
  |
バルコニーでバーベキューもできるので、電話でお問い合わせを。(前日まで電話予約) |
【宿名】 |
漁師の宿富丸 |
【住所】 |
〒077-0042 北海道留萌市開運町3丁目3-10 |
温泉ではありません
「なんとこれが一人前?」と驚きの声多数!とれたて漁師の新鮮魚介
07.6月オープンの民宿。漁師がとった新鮮・豪快な夕食は「食べきれない」と言う声があがるほど!利用者が書いたアンケートには、夕食の喜びの声が多い。浴衣・タオル・歯ブラシのレンタルは有料。 |
  |
【宿名】 |
漁師の宿 清宝 (漁師の宿 清寶) |
【住所】 |
〒077-0217 北海道増毛郡増毛町別苅365-3 |
温泉ではありません
主人自ら水揚げした海の幸。美味・豪快・新鮮な浜料理の夕食を
特に夕食が好評。漁師の主人が自ら水揚げした海の幸が自慢。「食べきれない」という声が出るほど惜しみなくふるまわれる。建物は約130年の歴史があり趣深い。 |
  |
(クチコミ投稿を参考にしてください)
温泉ではありません
旅の醍醐味は人とのふれあい。相部屋で楽しいアットホームな交流を
昭和七年築の趣きのある建物。男女別の相部屋ユースホステルスタイル。繁忙期以外なら夫婦・ご家族で個室の利用もできる。部屋では禁煙です。浴衣、タオル、歯ブラシはご持参下さい。 |
  |
|
じゃらんnet会員として宿を予約/宿泊すれば、宿泊に対して2%をポイント還元されます。会員限定半額以下のプランも盛りだくさん。 |
|
|
|
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
宿泊宿名上部に☆印であらわしました。
|
|
|
|
この冬一番行きたい
ホテル・ペンション
北海道 洞爺・登別
・苫小牧の宿泊案内
|
|